科目名: 経営財務研究
担当者: 牟田 正人

対象学年1年 クラス[001]
講義室S713院講義室 開講学期後期
曜日・時限火4 単位区分選択
授業形態一般講義 単位数2
準備事項
備考

講義の目的・ねらい(講義概要) 企業の「市場による評価」にあたって、企業のいかなる側面に焦点が当てられているのかを理解するために、@企業の資金調達手段、A経済合理的な意思決定について学び、現実に即した企業評価を行うことを講義の目的とする。
 基本的な用語及びその含意する内容については、他の用語・概念との関連において講義・説明をする。
講義内容・演習方法(講義企画) 指定のテキストについて予め予習をしてきてもらい、その成果をみながら講義・解説を行う。
評価方法・評価基準 理解度およびその深さを毎回定性的に評価する。
 試験、レポートは課さず、上記判断基準により評価する。
履修の条件(受講上の注意) 予めテキストを熟読し、不明な点については調査しておくこと。

教科書津森信也著『企業財務 理論と実践』第3版、東洋経済新報社。

参考文献榊原茂樹編著『現代の財務管理』、有斐閣。

特記事項(その他)